「仕事」
仕事…
お金を稼ぐため文字通り「仕える事」。
かなりの方が人生の半分以上の時間を捧げていること。
それなのに仕事は辛いことばかり。
嫌だと思って、我慢して日々働いてる方、決して少くないのではないのでしょうか?
残念ですよね、もったいないですよね、そんな物に人生の半分以上の時間を捧げ、肉体的にも精神的も疲弊していくのは…
日本人は特に性格が真面目なので、残業も厭わずバリバリ働く。
それ自体はすごいことです。
でも仕事ってなんでしょう?
戦後の世代にとっては食べるためにありました。
高度成長期にはお金を稼ぐためにありました。
昔はだから働けば働くほど報われた。
だから歯を食いしばって、家族のために一生懸命頑張った。
働くのは当たり前だった。
今の時代はどうでしょう?
余程の事がないと餓死することはないですよね?
余程の事がないとものが不足することはないですよね?
今の時代、食べ物や物は溢れています。
今の時代の仕事は働く意味が必要なのではないでしょうか?
自分らしくあるために働くのではないでしょうか?
現在の日本は終身雇用、年功序列では無くなってきてます。
ぶっちゃけ年次昇給率も悪くなってるところが多いのではないでしょうか?
だから、会社で働き続ける意味がわからなくなることも少なくない。
昇進しても少ない役職手当で、責任は多くなり時間と精神力が持っていかれるだけ…
それでは働く意味がわからない。
以前よりハラスメントと騒がれること多く、人との距離感も難しい…
(パワハラ、モラハラが横行してる会社もいっぱいありますけどね、私もやられましたし…)
病んでしまう人が多くなるのも当然。
仕事は好き嫌いでやるものではない。と言うけど結局は感情は大切。好き嫌いであなたの言うことは聞く、あなたの言うことは聞かない。ってありますよね?
今は若者たちが怒られるのに慣れてない時代、反感を買えばたちまちついてこなくなる。
昔のように上司が右と言えば右の時代ではないです。
私は部下に命令を聞いて欲しくこの記事を書いている訳ではありません。
両方の立場とも気持ちが分かるからこそ、みんな働きづらくなっている事をいいたいのです。
昔の職場はもっと温かみもあったと思います。
家族みたいなところもあったと思います。
今はどうでしょう?
会社で一言も会話をしない場所もあると聞きます。
仕事ってなんでしょう?
もちろん仕事は生活の手段と完璧に割り切っている人もいます。
でも、人生の時間を大量に注ぐものがただただ辛いなんて虚しいだけではないでしょうか。
自分を見つけるために働く。
今の時代はこれが本当に大切だと思うし、お互いに尊重し合うと幸せなのかと思います。
ただ、仕事はお客様のためにするものだと私は思っています。
青臭い?
いいですそれでも。
それが出来ず、従業員本意でする仕事は内向きで、卑屈でつまらないと思ってます。
息苦しいです。自分さえ良ければいいと言う社風は。
このなかで得られる満足感が自分の存在価値を見つける部分に繋がって行くと思います。
まとめ
今回のテーマは、答えが分かれば苦労しない内容ですよね。
私自身の感じる疑問ですとかを正直に書いてみました。
私は今後もこのテーマと向き合いながら、仕事をしていくのだと思います。