雑記 2度目の休職から1ヵ月 まさかの転職先、勤務3ヵ月にしての休職。 前職から通算2度目の休職です。 それもあっという間に1ヵ月が経過しました。 一応予定では9月上旬までの休みなので後1ヶ月。 しかし、まさかまさか、休職自体もするとは思ってな... 2022.08.05 雑記
適応障害 「適応障害」転職活動で苦しんだこと 2021年6月、私は当時勤めていた会社でのパワハラ、モラハラが原因で適応障害を発症し、同年10月に会社を休職することを余儀なくされ、翌年2月に自動退職となってしまいました。 転職活動はいわゆるオープン就労、病気を持っていることをオー... 2022.08.05 適応障害雑記
人間関係・心理 あなたはがんばっている あなたはがんばっています。 あなたはがんばっています。 だからそれ以上がんばらないで。 無理しないで。 もう今のままで十分です。 とにかくがんばらないで。 だって、あなたは生きているだけでがんば... 2022.08.04 人間関係・心理
人間関係・心理 いじめなくなれ いじめなくなれ!!! 私は常々思っています。 しかし、どうしてもいじめは起こる。 仕事でも学校でも、PTAの付き合いでも… あちこちで蔓延っています。 いじめはいけません。 みんな教わってきたはず。 ... 2022.08.02 人間関係・心理
人間関係・心理 反応しない 言葉とは難しいものです。 気を付けていても人は誰かを傷つけてしまうものです。 ニュアンスの違いで相手を喜ばせることも、悲しませることもできるのだから。 どんなに気を付けていても同じ言葉で傷ついてしまう人が出てしまう。 ... 2022.08.02 人間関係・心理
人間関係・心理 仲良くやりましょうよ 仲良くやりましょう。 争いたくない。 悪口が嫌。 いじめが嫌。 争いや悪口、いじめなんて醜にくいだけ。 誰かが傷ついて、悲しい思いをする。 そんなものに一体なんの価値があるのですか? そん... 2022.07.31 人間関係・心理
人間関係・心理 お願い、普通に絡んで 私はコミュニケーションに自信がありません。 話術はどへたくそ。 オチもなければつまらない話方しかできない。 なので自分の話をするのは好きではありません。 話術が売りのソーシャルワーカーの仕事をしているとは到底思えな... 2022.07.30 人間関係・心理
人間関係・心理 許せなかった同僚 平和なんてあっという間に崩れてしまう。 私はそのことを肌で実感しました。 たった一人の人間との出会いのせいで… 生理的に無理だった後輩 老健(介護老人保健施設)の相談員として、5年間働いてきて辛いこともたく... 2022.07.30 人間関係・心理
適応障害 休職延長から1日経って 新仕事3ヵ月勤務で早くもうつ病を発症し休職。 前の仕事と合わせるとこれで通算2回目の休職。 当初1ヵ月と言われた自宅療養。 昨日診療内科を受診して、状態が芳しくないためもう1ヵ月延長の指示を受けました。 誰... 2022.07.28 適応障害雑記
適応障害 うつ、一緒に歩こう うつ病や適応障害、その他多くの精神疾患で苦しんでいる方。 一緒に歩んでくださいませんか? 私もうつ病を患っております。 そして休職をせざるを得ないほどに今心の中は荒れ狂っております。 しんどいです。 ... 2022.07.27 適応障害雑記