スポンサーリンク

ケアマネとは?

医療・福祉
スポンサーリンク

なんとなく介護に関わる話を聞くとき『ケアマネ』という言葉を聞いたことがある方もいると思います。

「ケアマネさんが使うサービスの計画を立ててくれる。」「ケアマネさんには何でも相談して。」周りで聞く場面もあるかもしれません。

しかし、なんだかんだ『ケアマネ??』という方も多いのではないでしょうか?

これは医療・介護職種の一つです。今回はこの職種について簡単に解説していきます。

『ケアマネ』とは簡単に言えば上記の通りです。

訪問介護する女性と高齢者(笑顔)の写真
スポンサーリンク

ずばり介護保険サービスの計画を立てる職種

正式名称ケアマネージャー(ケアマネジャー)と言い、利用者、家族の介護課題や希望をもとに介護保険サービスのケアプラン(計画)を調整していく職種になります。

在宅サービスであれば居宅ケアマネージャー、施設入所であれば施設ケアマネージャーがそれぞれいます。

ケママネジャーは医師・看護師・介護福祉士等の有資格者が介護現場に5年以上従事した方が、筆記試験と研修を受けて資格を得られる民間資格です。

具体的にどんな事をしてくれるの?

在宅…今後どのように生活していきたいかや使える費用限度の希望に合わせた、その利用者のための1ヵ月ごとの計画調整

⇒ホームヘルパー、デイサービス、訪問看護、車いすやベッドの貸し出し等必要なサービスを組み合わせ、それぞれ日程や回数を決めていく。

施設…施設内での生活の本人、家族の希望をもとに3か月ごとの計画調整

⇒施設内での食事、リハビリや訓練の内容、健康管理やレクリエーションの参加等について1週間ごとの回数を設定していく。

サービス担当者会議…ケアマネージャーが取り仕切って、本人、家族同席のもと、各事業所(デイサービスやホームヘルパー等で利用している施設等)の担当者が集まり、現状をの利用状況を報告し合いながら今後のサービス計画を見直していくための会議。(施設の場合は各担当職種と本人、家族が集まる会議。)

※在宅ケアマネジャーに絞ったお話になります。

居宅訪問…月1回は居宅訪問をし、状態や希望に変化はないか確認に来る。

介護の相談窓口として寄り添ってくれます。

困ったことはなんでも相談してみましょう。

また、もし相性が合わないと感じた場合は市区町村の役場に申し出ると変更も可能です。

外の景色を見る女性達の後ろ姿の写真

まとめ

ケアマネの方は調整役であると同時に、介護の相談窓口です。

介護保険サービスと言われても内容だったり、費用だったりと中々ピンとこないこともたくさんあるかもしれません。

もし介護が必要になり、関わることになった際はなんでも相談してみてください。

タイトルとURLをコピーしました