人間関係・心理

スポンサーリンク
人間関係・心理

1歩1歩

周りと比べて自分は遅れているのではないか? そう思って焦ってしまうこと、誰しもあると思います。 世の中にはたくさんの人がいて、その人たちと一緒に生活を送っていきます。 その中で、他人とどうしても比べたがるのが人間...
人間関係・心理

私の気にしすぎあるあるー!

みなさん、日々の家事、育児、仕事、学校お疲れ様です(*´ω`*) 突然ですが、みなさん自分で普段気にしていることってありませんか? 人それぞれ気を付けていることって違うと思います。 私は特に気にしすぎ! と周りから...
人間関係・心理

どうしたらいいの?

私には先があるのか、常に不安です。 適応障害、そしてうつ病と発症してきて、常に体に爆弾を抱えている状態で日々を過ごしています。 現在休職中で心を休めていますが、仕事をしている時は常に不安でいっぱいでした。 前職で...
スポンサーリンク
人間関係・心理

あなたはがんばっている

あなたはがんばっています。 あなたはがんばっています。 だからそれ以上がんばらないで。 無理しないで。 もう今のままで十分です。 とにかくがんばらないで。 だって、あなたは生きているだけでがんば...
人間関係・心理

いじめなくなれ

いじめなくなれ!!! 私は常々思っています。 しかし、どうしてもいじめは起こる。 仕事でも学校でも、PTAの付き合いでも… あちこちで蔓延っています。 いじめはいけません。 みんな教わってきたはず。 ...
人間関係・心理

反応しない

言葉とは難しいものです。 気を付けていても人は誰かを傷つけてしまうものです。 ニュアンスの違いで相手を喜ばせることも、悲しませることもできるのだから。 どんなに気を付けていても同じ言葉で傷ついてしまう人が出てしまう。 ...
人間関係・心理

仲良くやりましょうよ

仲良くやりましょう。 争いたくない。 悪口が嫌。 いじめが嫌。 争いや悪口、いじめなんて醜にくいだけ。 誰かが傷ついて、悲しい思いをする。 そんなものに一体なんの価値があるのですか? そん...
人間関係・心理

お願い、普通に絡んで

私はコミュニケーションに自信がありません。 話術はどへたくそ。 オチもなければつまらない話方しかできない。 なので自分の話をするのは好きではありません。 話術が売りのソーシャルワーカーの仕事をしているとは到底思えな...
人間関係・心理

許せなかった同僚

平和なんてあっという間に崩れてしまう。 私はそのことを肌で実感しました。 たった一人の人間との出会いのせいで… 生理的に無理だった後輩 老健(介護老人保健施設)の相談員として、5年間働いてきて辛いこともたく...
人間関係・心理

2度目の休職

お久しぶりです。 しばらく更新できない状態が続いておりました。 この間信じられないことになってしまいまⓉったのです。 まさかの新会社、勤務3ヵ月にして休職… 原因はうつ病。 ショックでした… こ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました