令和7年3月27日、人生の転機の日となりました!
な、な、なんと!マイホームを購入することになりました٩(>ω<*)وヤッター

ここまで来るのに本当に長かった…
あまりに色々ありすぎた…
構想は約1年前、娘が小学校に入学するタイミングで引越ししようと心に決めていました
やはり途中で転校させるの可哀想だし、タイミングはここしかない!と思ってました
それに元々の家は夫婦共に通勤1時間ということもあり、今まではそれでもなんとか育児ができていましたが、今後は厳しいだろうと思ったのもきっかけです
令和6年12月、計画は始動!
不動産屋へ家を探しに行ったところから全てが始まりました
夫婦職場の中間地点辺りがいい、それを条件とした賃貸マンションを初めは探してもらいました
しかし、内見してもピンと来る場所は見つからず…どうしても我々には家賃が高く、それでいて家族3人が暮らすにはどうも厳しい物件が多い…
どうしたものか…
そんな時不動産屋があるひとつの提案を!
分譲マンションでこれからフルリフォーム予定の部屋があると!
完成予想図を見てみると確かにとても綺麗な部屋が出来上がる予定になっているではありませんか
しかも私の職場のすごい近くww
値段も周辺のマンションと比較しても安めで手が出せる料金!
奥さんが即決でここにしたいと言ったのでここを第一希望とし照準を定め動いていくこととなりました
ここからはひたすら戦いの日々でした
時は令和6年の年末、本契約をその時点で結びその時点で販売会社から言われたのは1月末の引渡しまでに準備を行ってほしいと…
まず立ちはだかってきたのは住宅ローン…
いざ1社審査を受けに行って、仮審査の感触は良かった!
おっ!?これは1社目で通るか!?なんだ余裕じゃない!
と思い本審査もルンルンで受けてみたら…
まさかのうつ病持ちと、築年数が古くて渋られるという結果に…
えっ!?うつ病の人ってローン組めないの?💦
中古過ぎて耐震構造で引っかかるってこっちどうしようもできないじゃない💦
ええ!?どうしよう(´;ω;`)
そんなこんなで不安を抱えたまま、年末年始は周りに協力を仰ぎながら仕事の休みを取って銀行や信金に奔走
特に年末に審査を受けて、大型連休が明けるまで結果が出なかったのは心理的にしんどかった…
結局5社当たって奇跡的に1社が本審査通過!
ローンを借りられる、これで一安心だ!
…と思っていたら
なんと今度はマンション販売会社側のミスで入居に必要な書類が手に入っておらず引渡しができないと…(詳細は別記事に書きます💦)
これは完全に相手の販売会社のミス
それなのに無条件で引渡しを伸ばせ!と言われる始末…
その間に娘の引越し先での小学校入学手続きもあるしどうしたらいいのか?
とにかく焦りを感じる毎日、お願いだから早く決着がついてほしい…
しかしそんな願いも虚しく、販売会社が取らないといけない手続きは3月を大幅に超えて、5~6月になると平然と言い渡され…
最初別の家を用意する、と言われたけど引越しを2回しろと?
はっきり言って私たち家族を舐めきった態度としか思えない対応に憤慨
でももう娘の小学校入学もあるし今更解約できない…どうしろと?
相手の販売会社と仲介してくれてる不動産会社、と私たち家族で話し合い、不動産会社が助け舟の提案を出してくれて、最終的な結果としてはしばらく購入予定のこの部屋に賃貸で入居することに!
無事に娘が入学する前に入居できることにはなりました!とりあえず一安心(❁´ω`❁)
ただ体的にも心理的にもあまりに大きな負担で賠償請求を求めました…
未だにこちらが納得する回答は得られず話し合いは続いています(先程書いた通り別記事に詳細はまとめてみます)
さて、それは置いておいて…
運命の3月27日がやって来ました!
しかしここでも予想外の波乱が💦
当日、なんと予約した16時から19時までの間に業者が来ないではありませんか…
もちろん申し訳なさそうにではありましたが、繁忙期で前の引越し業務が大幅に遅延していると連絡
まだかまだかと待ってても連絡はなかなか来ず…
最終的にはなんと22時頃に引越し業者が到着し、そこから移動して23時に新居に到着…
そこからの搬入作業で終わったときには日付が28日に変わっていました💦
夜逃げか!!!ww
と突っ込みたくなる内容、娘も疲れたと思います
ダンボール山積みの部屋の中でしたが、まずとにかく…
寝ようと決めて布団をしきその日は新居に来た喜びを感じることなく眠りにつくことになりました💦
翌日、本当は仕事でしたが壊滅状態の家を放置できないし、これはまずいと思い、会社に行って上司に事情を説明、帰らせていただけることとなりました💦良かった理解ある上司で💦周りもみんな心配してくれてたみたい
で、帰って奥さんと全力で荷解きを行い、黙々と作業!
なんとかキレイなお部屋になりました!買い物も必要最低限は済ませて…
今やっとホッと一息ついてブログにまとめを書けております…疲れた…
けどもう恐らくは二度と経験しないと思う、終の住処が手に入りました
思えば本当に長い期間の不安と戦いながらの引越しでした、まだトラブルとの戦いや銀行との契約はこれからですが💦
まずは新生活が無事スタートを切れて良かったです!
これから娘も学童が始まり、そして小学校入学!
楽しみです!
みなさんも引越し等新生活、大変だと思いますが楽しんで、忙しい中でも休み時間を作ってやっていきましょう!
コメント